えりこの日々おもうこと

香川県高松市で子どもたちの居場所づくりや学習サポートをおこなう団体まなびやももを設立し運営しています。学校に行きにくい、行きたくない、不登校中の子どもたちも安心して過ごせる場所を目指して日々活動中です。このブログは自分が思ったことや考えたことの記録として書いています。思ったことをつらつらと。気軽に読んでください。

2018年の振り返り。

2018年、平成最後の夏にまなびやももは始まりました。

 

6月、居場所づくりが香川県との連携事業に決定

        看板DIY開始

f:id:eriko-k-0315:20190105004357j:image

7月、学習塾と居場所オープン(不登校支援)

        高松市地域づくりチャレンジ塾開始

        読み聞かせ研修

f:id:eriko-k-0315:20190105004506j:image

8月、夏期講習、工作ワークショップ

        なんでも相談室

f:id:eriko-k-0315:20190105004642j:image

9月、ヒトトコ支援者のための研修開始

10月、ももカレッジ(デザインの仕事)

f:id:eriko-k-0315:20190105004725j:image

11月、四国女子会

           子どもの未来応援事業コーディネーター研修

f:id:eriko-k-0315:20190105004935j:image

12月、リースづくりWS

           クリスマス会

           冬期講習

 

本当にあっという間で。

毎日のように新しいことにチャレンジして

刺激的な日々でした。

 

もちろん上記以外に授業や見学もあり、

研修や講座もあり。

 

 

香川県「子ども若者孤立化防止支援事業」補助事業として居場所づくりを始められるなんて、思ってもみなかったし、

高松市地域づくりチャレンジ塾に入って、こんなにたくさんの出会いや学びをいただけるなんて思ってもみなかったし、

他にも様々な研修などで色んな方々に出会えるとも思ってもみなかった…。

 

驚き、というか不思議なご縁をたくさんいただいた年になりました。

 

それでも何より、たくさんの方々にまなびやももを知ってもらい、実際に来てもらえたことは本当に嬉しかったです。

居場所を利用してくれた人は夏休みだけで約70人。年内で延べ200人を超えました。

 

数が大事なわけではなくて

一人ひとりとの出会いがとっても貴重でかけがえのないものだと思っています。

 

数ある居場所や支援機関、あるいは学習塾の中からまなびやももに興味を持ち実際に訪問してくれたこと。

まなびやももを気に入って利用してくれていること。

また来るね!と言ってくれること。

 

嬉しくて嬉しくて胸がいっぱいになります。

まだまだ始まったばかりの、まなびやももです。

まだまだ未完成のまなびやももです。

 

でも、だからこそ自由であたたかい、ちょっと面白い場所にしていけると信じています。

 

学校に行っていてもいなくても、みんなと同じでも同じじゃなくても、"あなたがあなたのままがいい"と言える町に。

 

すべての子どもたちが自分らしく学ぶことができる社会に。

 

小さなことからではありますが、私たちらしく取り組んでいきたいと思います。

 

支えてくださる全ての方々に感謝します。

いつもありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いします。

f:id:eriko-k-0315:20190105005114j:image